新着
ブログ
03/29
パブリック
 すてっぷでは、もう一人の卒業生がいます。小学生のCくんはすてっぷに通い始めて3年半。中学校に進学するため、すてっぷは卒業になります。  通い始めた当時から言葉をたくさん知っていて、友だちや職員と関わることが好きだったCくん。うれしいことや楽しいことを友だちや職員によく話していました。一方でイライラした時や嫌なことがあった時のコミュニケーションが難しく、勝ち負けへのこだわりや他人からの言葉を勘違いしたり注意を受け入れづらいこともあり、パニックになる事がよくありました。  パニックになった時はカームダウンできるようにしながら、感情コントロールなどのコミュニケーション課題に取り組んできました。友だちと落ち着いてやり取りする経験も少しずつ積んできたCくん。学年が上がり、年下の友だちが増えてきたこともあって、次第にコミュニケーションが取れるようになり、受け入れられることが増えてきました!  そして今年度、Cくんは小学生グループの最高学年になりました。同級生はいませんでしたが、1つ年下の友だちが多く、みんなで相談する場になると、5年生の友だちから意見が出てきます。ただ、ときには出てくる意見が「これ...