すてっぷ・じゃんぷ日記

今日の活動

パラバルーン2

由来は『パラシュート』+『バルーン』。直径は3m~8m程度のものまであります。当事業所のは3mです。ネットで1000円くらいからあります。集団で、ふちを持って、回転させたり形をつくったりして使います。パラバルーンの効果やねらい設定については前回掲載しました。協調性やコミュニケーション能力、柔軟性、リズム表現力の向上です。

バルーンは軽そうに見えますが、意外と全身の力を使うので、大人でもいい運動になります。パラバルーンには持ち手があるものと、ないものがあります。動かしやすさでいったら持ち手アリの方ですが、人数が固定されてしまうのがデメリットです。

技としての基本は、
「山」1パラバルーンを上にあげる 2一気に下まで降ろして両手でおさえる(または上に座る) 3中に空気が入って山のような形になる
上手に空気を含んで抜けないようにすると、きれいな山が仕上がります。
これの変形が「かくれんぼ」 1パラバルーンを上にあげる。 2内側に入り込み、バルーンを背中側から降ろしてバルーン上に座る。3 内側に入りすぎないのがコツ。
動きを説明するのがむずかしいですが、技としての難易度はそこまで高くないです。成功すると、「おぉー!!!」と歓声が上がりやすい技なので、ぜひやってみてください。
本日は、「かくれんぼ」に挑戦しました。ビデオで最初に説明して取り組みました。最初から中に入って寝てるだけの子もいたけど、ワーワー言いながら成功?しました。